NPO法人岐阜ダルク

Drug Addiction Rehabilitation Center

ブログ「今日もぐるぐる」

「こんにちは」

今日は料理プログラムでした。
メニューは三色丼、みそ汁、よもぎ餅の3品でした。
私は炒り卵の調理を担当しました。
卵を1つずつ,割り殻が入らないよう気をつけながら、お椀の中に割り入れていきました。
異物混入のせいでジャリジャリ食感になってしまったら、完全に興ざめですから。
先ずは息を止め、一玉入魂の気持ちで慎重に、慎重に事を進めました。
炒り卵はキレイな黄色に仕上げることが大切です、ですが…、注意したにも関わらずスコ~シ(ホントに少しだけでしたヨ)焦がしてしまいました。
スコ~シ残念でしたが…、その後は火力を調整しながら、何とかうまいこと仕上げることが出来ました。
続いて他の仲間が仕上げた具材-鳥そぼろと小松菜炒めーを合わせて盛り付け、完成としました。
みそ汁、よもぎ餅も一緒においしくいただきました。
夜のミーティングでは、今の自分にできる限りの「正直な話」をすることに挑戦しました。
果して十分に出来ていたのかどうか、自信はありません。
でも、話せてよかったと思います。
いつか他者には言いたくない、「恥ずかしい話」を敢えてする、という課題を笑って出来る様になりたい…、そうなれるよう祈ろうと思います。
今日の自分は身勝手な行動をしました。
その結果自分自身を傷つけ、仲間も傷つける事になってしまいました。
暫く時間を取り少し落ち着いたところで、その仲間には謝りたいと思います。
私の欠点である、自分勝手な行動をするところを変えていきたいです。
行動を起こす前に、信頼するスタッフと十分な相談をするようにします。
より「よく生きていく」ために、仲間と共に12ステップのプログラムに取組みます。
いま用事で出かけている或る仲間の無事と、遠くにいる家族、そして他の仲間達のことを思い、祈ります。

gifudarc

岐阜ダルクは薬物、アルコール、摂食障害、窃盗、ギャンブルなど様々な依存症からの回復を目指す民間のリハビリ施設です。薬物問題でお困りなら、ぜひ一度ご相談ください。岐阜ダルクには、男性の入寮ハウスだけでなく全国でも数少ない女性の入寮ハウスも備えています。