ガチャえもん
先週末、仲間と二人でNA東北エリアの
ギャザリングに参加してきました。
名古屋から仙台まで
夜行バスを使って10時間。
仙台は涼しかった~。
松島の自然の家で1泊し、
東北エリアの仲間達と過ごしました。
ドッジボールをしたり、
みんなでカレーを作ったり、
ミーティングをしたり、
普段とは違う仲間と関わり、
人見知りのある自分には
多少の緊張もあったけど、
さすがアディクト同士の仲間、
すぐに慣れ、楽しむことができました。
約100名のアディクトの集まりでしたが、
みんな喫煙のマナーも徹底していて、
誰一人として敷地内でタバコを吸ったり
することもありませんでした。
さすがNAです。
一体性があります!
セクマイの自分にとっては、
みんなと一緒にお風呂に入れない
という自分の壁にも直面しましたが、
このギャザリングも
いい思い出になりました。
帰りは仙台駅近くで、
名産のこけし作り体験してきました。
一緒に行った仲間は、
まるでプロのような作品を
作り上げていました。
それに比べ僕はというと・・・。
ドラえもんとガチャピンを合体させて、
ガチャえもんです・・・。
もらって困る物とわかりつつ、
これは同居しているスタッフへの
お土産にしました。
捨てるに捨てられないだろうな(笑)
岐阜への仲間へのお土産は、
仲間と相談し「笹かま」にしました。
ただ、やらかしてしまいました・・・。
岐阜駅寸前の名古屋駅のホームで
荷物を置き忘れてきてしまいました。
そして昨日、名古屋駅まで受け取りに行き、
今日仲間に配りました。
思い出たっぷり作ったけど、
お財布の中は空っぽになってしまいました・・・。
そして、ギリギリの旅だったけど、
健康的なお金の使い方ができて、
大満足!

