NPO法人岐阜ダルク

Drug Addiction Rehabilitation Center

ブログ「今日もぐるぐる」

「自助グループの勉強会」

皆さん、こんにちは!
今日は岐阜ダルクの希望者数人で他県の研修施設に行ってきました。
100人位の全国から集まった仲間と共に、自助グループやエリアの事や、公共の施設や病院へのPR活動について学びました。
一番印象に残ったのは、「ブラジルの自助グループは各グループ単位でブレインストーミングをしていったことによりアディクトが自助グループに繋がり続けて、爆発的な勢いで発展していっている」という話でした。
僕らも、ブレインストーミングをいくつか体験しました。
例えば、「強いグループを作るには何が必要か?」というお題で、6~7人のメンバー、一人一人で案を出してきました。
「雑談がしやすいグループが良い」「独裁者を作らない」「新しくつながった仲間にウェルカムな雰囲気を作る」など、出し合った案を列記していって、共感できる案を共有する感じです。
なるほど、上からのトップダウンでなく、皆が案を出し合い共有していく。
いい話を聞いたなぁで終わりでなく、実践していくのが僕らなので、忘れないよう、何度も読み返して仲間に伝えていけたら。
ではでは、また。

gifudarc

岐阜ダルクは薬物、アルコール、摂食障害、窃盗、ギャンブルなど様々な依存症からの回復を目指す民間のリハビリ施設です。薬物問題でお困りなら、ぜひ一度ご相談ください。岐阜ダルクには、男性の入寮ハウスだけでなく全国でも数少ない女性の入寮ハウスも備えています。