「希望という事」
今朝のミーティングテーマは「希望」でした。
人工衛星の事かと思いきや、違いました。
以前は酒と買うための金だけが希望だったので、しょっちゅうオカンの財布から現金とオカンの希望を盗んでいました。
アタシはワルイ子だった訳です。
シラフになって1.5年を経て今の希望はシラフを続ける事です。
シラフの脳ミソで見える世界は視界がヨロシイ、正確に思い出せることも増えてきたように感じます。
いわゆる12ステップと仏教にある法華経の共通点を発見できる瞬間は楽しい。
東洋と西洋の哲学思想のマリアージュを目撃できたかのような興奮を覚える事があります。
今も昔も、依存症者もそうでない普通の人たちも生き辛い浮世をなんとかわたっていこうともがいている人だ。
「ヒトはカワイイものですね」ひばりちゃんの歌の一節が思い出されます。
ここにたどり着いてもうすぐ2年目を迎えます、多少はイイ子になりたいものです。